フィンガー・ファイブ???
【2022年7月23日配信】 かつて、フィンガー5という名前の人気グループがありましたね。 当時はその名を何とも思いませんでした。 なにせ、日本語で指は、親指からはじまり、人差し指、中指、薬指、小指と5本すべて”指”と表...
【2022年7月23日配信】 かつて、フィンガー5という名前の人気グループがありましたね。 当時はその名を何とも思いませんでした。 なにせ、日本語で指は、親指からはじまり、人差し指、中指、薬指、小指と5本すべて”指”と表...
【2022年7月16日配信】 インナーボディは、様々なものに変化させることができます。 イメージを自分の実際の身体と重ねるように思うこともできれば、 首・手首・足首など、本来は身体の部位のなかでも細く・狭く感じてしまう部...
【2022年7月9日配信】 それは、座骨のことですか? そう問う参加者にブルース先生は穏やかに答えます。 「いまは、身体に関する呼び名を忘れてみて」 解剖学的な用語や 肩・おしり・ウエストなど私たちが使っている身体にまつ...
【2022年7月2日配信】 あなたは、ご自身の身体についてどんなイメージや考えを持っていますか? 背が高い、低い。 痩せている、太っている。 ふくらはぎが太い、ウエストが太い、二の腕が太い・・・ 手が小さい、脚が短い、胸...
【2022年6月18日配信】 ブルース先生は、アレクサンダー・テクニークでいうところの、刺激と反応についてこんなことをおっしゃいました。 刺激は、起きている事象そのものではなく、 それについて浮かんでくる私たちのマインド...
【2022年6月12日配信】 Grace of Senseの中では、 イメージによって動く、という練習を たくさん行うことになります。 それは、ブルース先生の大切にしている学びのプロセスでもあるようです。 「正しいも間違...
【2022年6月4日配信】 ブルース先生は、Grace of Senseの中で、私たちは、感覚についてほとんど教えられていない、ということに言及されています。 自分のことを振り返ってみると、感覚とは?と問われたら、 いわ...
【2022年5月28日配信】 Grace of SenseのBeginsがスタートしました。 これまで、10週ずつ、3つのパートに分かれた合計30週の学びが、 最初の5週(Begins)と、次の25週(Continues...
【2022年5月21日配信】 Grace of Senseの中でブルース先生が引用された言葉、 ~~~The longest way round is the shortest way home.長い道のりは、最短の帰路...
【2022年5月14日配信】 最近、私はものづくり(縫物)にはまっています。 かつて、無から有を生み出すことに魅力を感じ、服飾デザインの勉強をしていたことがあったのですが、 その過程ではからずも「想像力がない」「下手くそ...