体験レッスンご希望の方はこちらから

エクササイズではなく、エチュード

動きの学びなのに、なぜエチュードなの?

 

その理由を、ブルース先生は

こんなふうに説明してくださいました。

ー-----

私は音楽家ではないけれど、

私の理解では、

 

エチュードは、それ自体が音楽でありながら、

ある特定のスキルを

習得することを意図して創られている。

 

そこには教育的な構造がある。

 

何も考えず繰り返す練習(エクササイズ)ではなく、

繰り返し学び探求するもので、

 

それは機械的なものではなく、

美しいものである。

 

「セントラル・モービレ」の動きも、

 

小さな踊りのようでありながら、

機能性を学ぶ意図もあり、

そしてその動きがたまたま・・・

 

期せずして美しい、と。

ー-----

 

シンプルな動きでありながら、

私たちが日々、忘れがちで、

無意識に固めてしまいがちなこと

などに氣づきながら、

繰り返し実践することで、

 

いつも新しい発見がそこにあります。

 

・・・ ・・・ ・・・

「セントラル・モービレ」の記事

https://enlighten.jp/central-mobile/

 

★★今回のホーム・ワーク★★

 

バランスボールに座っている、

とイメージして

(実際には、椅子などに座っていて)

 

3つの球体(スフィア)である

頭・肋骨・骨盤が一つの背骨によって

つながっている構造、

「セントラル・モービレ」の動きを

 

次のことをアイディアとともに

やってみてください。

~~~

池に石を投げると波紋ができます。

 

石が落ちた場所を中心に

円形に波紋が広がります。

 

でも、中央から外側に

順々に広がる動きがある一方、

 

池の水面に石が触れた瞬間、

水面全体も同時に動き始めているのです。

~~~

このアイディアとともに、

 

イメージで座っているバランスボールを

誰かが後ろに転がしたとき、

 

骨盤のスフィアが動き始めると、

順々に肋骨のスフィア、

頭のスフィアへと波紋のように

伝わる動きがあるのと同時に、

 

セントラル・モービレ全体も

一度に動き出す、と思って動くと

何かが変わるでしょうか?

 

メルマガのバックナンバーはこちら

ENLIGHTEN公式メルマガ

師であるブルース・ファートマン先生のオンライン・コース『Grace of Sense』からのエッセンスを交え、ワンポイント・レッスンをお伝えしています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください